薬局サービス
健康サポート薬局
健康サポート薬局とは?
厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局として、かかりつけ薬剤師・薬局の機能に加え、市販薬や健康食品に関することはもちろん、介護や食事・栄養摂取に関することまで気軽に相談できる薬局のことです。
- 健康サポート薬局を利用するメリット
-
・健康サポートに必要な専門知識を有した薬剤師が相談に応じます。
健康に関して気になることがありましたら、いつでもご相談いただけます。薬剤師が現在の生活習慣について丁寧にお聞きしたうえで、日常生活で実践できる健康管理のアドバイスを行います。
・相談内容によって、医療機関での受診の提案や、必要に応じて他の関係機関をご紹介します。
相談の結果、医師への受診が必要と薬剤師が判断した場合、適切な医療機関をご紹介する体制を整えています。病気の予防だけでなく、病気の早期発見につながるよう医療機関への橋渡しを行うのも、健康サポート薬局の大切な役割です。
・専門知識を有した薬剤師が、OTC医薬品の相談に適切に対処します。(セルフメディケーション)
セルフメディケーションとは処方箋がなくても購入できるOTC医薬品(市販薬とも呼ばれています)などを活用しながら病気の予防や体調管理を行い、自分の健康を自分で守ることです。
→「セルフメディケーション」へ
OTC医薬品はたくさんの種類があるため、迷った場合は薬剤師や登録販売者にご相談いただけます。
服用中の薬品がある場合はしっかり飲み合わせをチェックしながら、商品選びをサポートします。・健康相談に関するイベントを開催しています。
地域の皆さまの健康をサポートするために、各薬局で「健康フェア」を開催しています。
健康・薬に関する相談会やセミナー、健康測定体験会を行っています。楽しいイベントをきっかけに、地域全体の健康意識の向上に貢献したいと考えております。