薬局を知ろう

03

電子処方箋

電子処方箋とは?

電子処方箋は、2023年1月から始まった新しい仕組みです。従来の紙の処方箋に代わり、デジタルデータで運用され、医療機関や薬局間でスムーズに情報が共有されます。医療業界にもデジタル化やペーパーレス化の波が広がっています。

電子処方箋のメリット

電子処方箋には多くの便利な利点があります。

ポイント1:処方箋の紙が不要に!
電子処方箋なら、薬局に紙の処方箋を持っていく必要がありません。薬局が直接電子的に処方箋を受け取るため、処方箋を紛失したり、持参を忘れたりする心配がなくなります。オンライン診療を受けた場合でも、簡単にオンラインで服薬指導を受けられます。
ポイント2:正確な情報で調剤が可能!
患者様の同意があれば、医療機関や薬局が過去に処方した薬や他の医療機関から出されたお薬を確認できるようになります。これにより、現在服用中のお薬と重複したり、飲み合わせの悪いお薬を処方されたりするリスクが減り、より安心・安全な医療を受けられます。
電子処方せん対応
医療機関・薬局の検索

コスモファーマは全店電子処方箋に対応しています。
電子処方箋に対応している医療機関や薬局は、
厚生労働省のホームページからも簡単に検索できます。

電子処方せん対応医療機関